2025.03.18

SOCIAL WOOD PROJECT~駅から始める未来の森づくり

「SOCIAL WOOD PROJECT」の一環として、新たに株式会社ソマノベースと共創パートナーとして連携し、2025年3月18日より池上線4駅(五反田駅、旗の台駅、千鳥町駅、蒲田駅)にて、駅でどん...

詳しくはこちら

greenz

2025.03.12

環境問題に挑む若者と鉄道会社は、サステナブルな未来に向けてなにができる?環境ジャーナリスト・枝廣淳子さんと考える座談会

WEBマガジン「greenz.jp」にて、「DO! NUTS TOKYO」若者アンバサダー・阪田留菜(さかた・るな)さん、東急電鉄株式会社広報・マーケティング部に所属する中野健太(なかの・けんた)の若...

詳しくはこちら

サストモの森のメインビジュアル

2024.12.24

東京の真ん中に生まれた「木の駅舎」が地域をつなぐ。リニューアルされた戸越銀座駅が守り残したもの

LINEヤフー株式会社が運営する新メディア「サストモの森」にて、池上線戸越銀座駅の「木になるリニューアル」の取り組みに関する記事が配信されました。木材の活用により、地元の人々と鉄道会社の間に新たなコミ...

詳しくはこちら

2024.11.22

南町田グランベリーパークで開催された「GREEN Good MARKET 2024」にて、環境への取り組みを紹介・実感できるブースを出展しました!

2024年11月3日(日)~4日(月・振休)に南町田グランベリーパークにて、「GREEN Good MARKET 2024」が開催されました。このイベントは、お買い物やワークショップを楽しみながら自然...

詳しくはこちら

SOCIAL WOOD PROJECT

2024.06.14

SOCIAL WOOD PROJECTの共創パートナー募集!

共創に関するお問い合わせはこちら 東急電鉄 SOCIAL WOOD PROJECT 窓口 social-wood-project@tkk.tokyu.co.jp ■「SOCIAL WOOD PROJE...

詳しくはこちら

SWP画像

2024.05.28

共創パートナーと連携した、さまざまな“木にいいこと”により森林資源の循環を促進する 「SOCIAL WOOD PROJECT」をスタート!!

■SOCIAL WOOD PROJECTサイトはこちら ■プロジェクトスタートムービーはこちら

詳しくはこちら

greenz

2024.03.21

駅が新しい木になったら、森のことも気になった!?持続可能な街と森を目指す「木になるリニューアル」が気づかせてくれたこと

WEBマガジン「greenz.jp」にて、老朽化が進む東急池上線の駅舎改修プロジェクト「木になるリニューアル」の取り組みに関する記事が紹介されました。 東京都多摩産の木材等を使って駅舎などをリニューア...

詳しくはこちら

2024.02.26

再生可能エネルギー100%での東急線全線運行について、環境省より表彰をいただきました!

2023年12月4日に、環境省より令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰を受賞しました! この表彰は、環境省が気候変動の緩和と気候変動への適応に顕著な功績のあった個人・団体を表彰するものです。表彰式...

詳しくはこちら

greenz

2024.02.1

サステナブルな生活が、「駅」から始まる。日用品プラスチック容器回収ボックスを設置した東急電鉄とユニリーバが描く、街と暮らしの未来

WEBマガジン「greenz.jp」にて当社の、ユニリーバ製品の使用済みプラスチック容器回収の取り組みに関する記事が紹介されました。 おでかけや通勤・通学のときなど日常のさまざまなシーンで気軽にプラス...

詳しくはこちら

greenz

2023.12.20

全路線、再エネ100%で運行中!東急電鉄の「鉄道で、暮らしをサステナブルに」という哲学

WEBマガジン「greenz.jp」にて当社の脱炭素・循環型社会実現に向けた取り組み、鉄軌道全路線の運行にかかる電力を再生可能エネルギー由来の実質CO₂排出ゼロの電力に切り替える取り組みに関する記事が...

詳しくはこちら